【初心者】40代サラリーマンが行ったWordPress初期設定!プラグインで最低必要な8選紹介!!

ブログ運営
スポンサーリンク
  • WordPressは最初にどんな設定をすればいいの?
  • プラグインって何?
  • どのプラグインが必要か解らない。

こんな悩みをお持ちの方に見ていただければ嬉しいです。

WordPressを立ち上げたものの、最初に何をすればいいか解らないですよね。

私も同じようにどうしたら良いか悩んでました。

そんな私が色々試した結果、8つのプラグインがあればとりあえず大丈夫なことがわかったのでお伝えします。

私は40代サラリーマンのブログ初心者ですが、先に色々試してよかった事をお伝えしますので、そのままマネをしていただければ大丈夫です。

ですので、ここでは実際に設定した収益化ブログに必要なプラグイン8選を紹介します。

これをクリアできれば安全にWordPressを使え、収益化ブログの基礎が出来上がります。

一緒に、収益化ブログを作り上げ、収入を増やせるよう頑張りましょう!

プラグインって何?

そもそも、WordPressのプラグインって何って感じですよね。

下記は「お名前.com」での説明です。

「プラグイン」とはWordPressをカスタマイズするための拡張機能のことです。

WordPressはインストールしたばかりの状態はシンプルな造りになっています。

拡張機能であるプラグインをインストールすることで、好みの状態にカスタマイズすることができます。

https://www.onamae-server.com/server-guide/web/guide-wp-plugin/

良くわからない人は、ドラクエのキャラに色々な装備(武器や鎧など)をつけて冒険に行くような感じだと思って下さい。

なので、そういった装備(プラグイン)は便利になる一方で注意が必要でした。

  • たくさん装備するとWordPressが重くなって動きが悪くなります!
  • 装備は基本無料だが、有料もあるので注意!
  • 粗悪品(ウィルスなど)がまれにあるので注意!

プラグイン選び、3つのポイント

こういった注意点を踏まえ、プラグイン選びには3つのポイントがあります。

  • 必要なプラグインだけをインストールしよう!(10~15種類ぐらいがベスト)
  • 無料でプラグインを使用するなら、有効時に無料であることを確認しよう!
  • 人気のあるプラグイン(有効インストール数の多いもの)を選ぼう!

初期設定で必要なプラグイン8選!

プラグインはデフォルト(最初からインストールされている)のものがありますが、必ずしも必要ではありませんし、不要なら削除しても問題ありませんでした。

それでは、実際に行ったデフォルトのプラグイン以外のインストール方法と有効方法をお伝えしていきますね。

最初は、WordPress管理画面で「プラグイン」を選んで「新規追加」します。

次に使用したいプラグインを「検索欄」で探し、見つけたら「今すぐインストール」します。

最後は「有効化」です。

勿論、プラグインには設定が必要ですが、基本はこれだけなので簡単でした!

ここからは、必要なプラグインを8個紹介しますが、細かい説明をすると長くなるので簡単にお伝えしていきますね。

Really Simple SSL

このプラグインは、「http」でページを開いたときに「https」に移動してくれる機能ですって言ってもよくわからないですよね。

httpsのSSL化についての詳細は別のところで説明してますので案内しておきますね。

【初心者】40代サラリーマンがwordpressをインストール!ブログを書く前に悩んで設定した記録!

設定は特になく、有効化にするだけで完了です。

「作業待ち」になっているものは無料枠ですので実施しても問題なかったです。

「プレミアム」は有料枠なので、そのままにしましたが問題ありませんでした。

Edit Author Slug

このプラグインは、ユーザー名が他の人にバレないようにするセキュリティ対策ツールというなんとなく安全になるんだって感じです。

どういうことかというと、「/?author=1」をというのをURLの最後に加えると、つまり

https://●●●●●●.●●/?author=1

こんな形で検索すると、何もしていなければ次のようになりユーザー名がばればれになるという状態です。

https://●●●●●●.●●/author/ユーザー名

つまり、ユーザー名がばれるので、あとはパスワードがわかればブログは乗っ取られますって状態です。

ですので、このプラグインを有効化し、「投稿者スラッグ」を変更すれば安心できるといったものですので、ぜひ入れておきましょう。

SiteGuard WP Plugin

このプラグインは、wordpressのセキュリティを総合的に高めるものなんですが、とにかく安全になると思って大丈夫です。

たくさんの機能があり色々とセキュリティを良くできるのですが、設定を間違うとログインができないなどの不具合が起こることがありました。

ですので、初心者であれば、最初の設定のままで有効化させる方が良いです。

WP Fastest Cache

このプラグインはサイトを高速化するプラグインで、ブログの閲覧時に早く表示されます。

キャッシュという機能を利用して高速化するものですが、理解出来なくても大丈夫です。

有効化したあとは、チェックをできるものは全て有効にしておくことで最速に出来ました。

EWWW Image Optimizer

このプラグインは画像圧縮を自動で行い、画像表示速度を早くしてくれるプラグインで、これも閲覧時の表示が早くなります。

「画像のリサイズ」「WebP変換」だけを設定しました

「画像のリサイズ」は幅の上限をとりあえず1000にしておきました。

こうすることで、大きいサイズの画像も自動でリサイズしてもらえるので助かります。

これにより高速化されるのでSEO的にも有効になりました。

ただ、ロリポップサーバーでは「遅延読み込み」はチェックを入れると画像が出ないという不具合があったので、ここは外してます。

Contact Form 7

このプラグインは、お問い合わせフォームを作成できるプラグインですので、アドセンス合格をするのに必要です。

プラグインを有効化したら、固定ページでお問い合わせを簡単に作成出来ますので、自分好みに変更してみて下さい。

また、お問い合わせページがあるとSEO的にも有効ですし、思わぬお仕事の依頼が舞い込んできますので、必ず作成しておくことをおすすめします。

もし、迷うようでしたら、このブログのお問い合わせをマネしてくださいね。

あと、公開するのを忘れた私のようにならないように公開しましょう。

XML sitemaps

このプラグインは、XMLサイトマップを自動生成できるプラグインで、これもアドセンス合格をするのに必要です。

でも、どういう機能があるか、よくわからないですよね。

実はサイトマップには、2種類あります。

  • HTMLサイトマップ(ユーザーが利用するサイトマップ)
  • XMLサイトマップ(検索エンジンが利用するサイトマップ)

このプラグインは、XMLサイトマップ用で、つまりGoogleにサイト構造を正しく伝えるものです。

SEO対策として、必ず入れておきたいプラグインです。

プラグインを有効にしたら、次の設定だけしておけば、大丈夫でした。

  • 「優先順位を自動的に計算しない」にチェック
  • 「投稿(個別記事)・・・」を1.0(毎日)に変更

ここでは、説明しませんが、「Google サーチコンソール」に登録が必要ですので、これも登録を忘れた私のようにならないようにしましょう。

BackWPup

このプラグインは、バックアップを自動で実施してくれるプラグインですので、困った時に助けてくれるものです。

バックアップは取っておかないと、何かあったときに戻せなくなるので、必ず入れておきましょう!!

実際に行った設定方法は、まず「このジョブの名称」を適当に名前をつけます。

保存先は「Dropbox」がおすすめですが、同じサーバー内でなければ大丈夫ですので、どれかを選択します。

私はDropboxでしたので、Dropboxよりコードを取得し「Dropboxのアプリへのアクセス」に入力すれば連携できました。

ジョブスケジュールは「wordpressのcron」にチェックをして設定しました。

スケジューラーは、毎日で操作しない時間を選びました。(ちなみに、毎日午前3時にしました。)

これで、毎日バックアップをしてくれるので、サーバーに何かあった場合、ブログを復元できるようになってます。

まとめ

プラグインは、ブログを強化する一方で増やしすぎたり変なプラグインを入れるとブログ状態を低下させます。

紹介した8つのプラグインは最低限入れているのが良いでしょう。

あとは、自分のブログに合うプラグインを少しでけインストールすれば失敗はしません。

タイトルとURLをコピーしました